
横浜文庫鍼灸院・整体院
☎045-349-5698
肩こりのこんなお悩みありませんか?
肩こりによって体が辛い
☑ 毎日、肩こりがつらい
☑ デスクワーク中に肩がパンパンで、腕を上げるだけで痛い
☑ 夜になると肩のこりが頭痛につながって、本当にしんどい
夜しっかり眠れない
☑ 夜中に何回も目が覚めて、結局良い睡眠が取れない
☑ 起きたら首や肩がパンパンで、一日が始まる感覚がある
☑ 肩こりを気にせず眠りたい。疲れを癒したい
仕事や日々の生活に支障がでている
☑ デスクワーク中に肩こりがひどくなって、仕事にも集中できない
☑ 家族との時間や友達といる時に、つい肩こりを気にしてしまう
☑ 肩こりを気にせず普通に生活したいと切実に思う

肩こりの原因はこんなところに…!


デスクワークによる肩こり
仕事でデスクワークが中心の方は、長時間同じ姿勢を続けることが多く、特に首や肩の筋肉が緊張しやすくなります。パソコンやデスクの高さが適切でない場合、無理な姿勢で作業することになり、これも肩こりの原因となります。
スマートフォンやタブレットの使用による肩こり
スマートフォンやタブレットの普及により、長時間画面を見上げる姿勢が増えています。特に首を前に突き出して画面を見ることで、首や肩の筋肉が緊張し、肩こりが発生します。これが習慣化すると慢性的な肩こりにつながります。
ストレスによる肩こり
忙しい現代社会ではストレスがつきものです。仕事や家庭の問題、人間関係のストレスなどが蓄積すると、筋肉が緊張しやすくなります。特に首や肩はストレスの影響を受けやすい部位であり、これが慢性的な肩こりを引き起こします。
運動不足による肩こり
運動不足は筋肉の衰えを招き、血行不良を引き起こします。特に肩や首の周りの筋肉が硬くなり、こりや痛みが生じます。日常生活での運動が不足している場合、これが肩こりの原因となります。
当院の施術の流れ
カウンセリング
患者様のお悩みやご希望はもちろん、現在お身体の状態や日頃の生活習慣や運動習慣などのお話をお伺いしながら、
施術の進め方についてご提案いたします。
☆POINT☆
患者様によって肩こりの原因や、それにより生じているお悩みは様々。
お悩みや希望を丁寧にお伺いすることで、最適な施術プランを共に考えます。
施術スタート
カウンセリングでお伺いした内容をもとに整体やトリガーポイント指圧、姿勢矯正、ストレッチや鍼灸など
幅広い技術で症状に最適なアプローチを提供します。
☆POINT☆
2022年にオープンした清潔感のある院内にて施術を行います。
肩こりへのアプローチだけでなくその後の予防やパフォーマンスUPできる施術を心がけております。
アフターケア
必要に応じて、ご家庭で実践できるストレッチや日常生活の過ごし方などの
肩こり防止へのケアアドバイスを提供し、患者様が自ら健康を維持できるようなサポートも行っております。
01
02
03
喜びのお声が届いています!

コロナワクチンの副反応で重症の肩こりに悩まされ、以前から看板を見掛けて気になっていたこちらに駆け込みました。普段から仕事で全身を酷使する疲れと凝りもあり、一時はもう仕事を続けられないかも‥‥というほどひどかった痛みが、施術を受ける毎に軽くなり、お蔭様で今は元気に働けています。施術が丁寧な上、親身に話を聞いて下さるので、重症の凝りや痛みにお悩みの方には、是非おすすめします。

仕事と育児をしながらで、とても忙しい中でしたが、どうしても通いたくなる!施術でした。肩こりや頭痛、気になっていた猫背も3ヶ月の施術で随分と改善されました。色々とコツ等も教えて下さったので、通うことで自分の意識も変わったと感じます。通えてよかったです。ありがとうございました。